スタッフブログ

便利なツール🔧

 

こんにちは、工務の出海です。

 

新築工事でもリフォーム工事でも、住宅の工事で軸となる工種は大工工事です。

そんな大工さんと話をしていると、こんな事をよく耳にします。

 

「技術は皆それなりで人それぞれ、やっぱり今どきは道具だね~」

 

昔の大工さんは金づち・カンナ・ノミ・のこぎり等の手工具と技術を駆使して、木材を加工しながら作業していました。

確かに最近は、電動工具やエアー工具をフル活用して作業しています。

 

作業中の大工さん

▲電動工具で作業中の大工さん

 

よほどの事がない限り、カンナやノミを使用する機会はありません。

DIYブームのため、ご存じの方も多いと思いますが、電動工具の種類はたくさんあります。

 

木工事で主に使用する電動工具の一覧

 

例えば、電動丸ノコと集塵機を連動させて使用すれば、周りに木くずやボードくずをほぼ散らさずに作業が出来ます。

 

現場で使っている集塵機

▲集塵機

 

集塵機を使って作業中の大工さん

▲集塵機を使って作業中の大工さん

 

リフォームなどではうってつけで、ホコリが舞うため外でしかできなかった切断加工作業が

雨が降っても、養生をしておけば室内ですることが可能です。

現場管理をする私も天候に左右されず、工程への影響が最小限に出来て有難いです。

 

難しい作業や急ぎの時には、テーブルソーやプレーナー等の大型機械を作業場に所有している大工さんにお願いしたりもします。

神棚や額縁などを加工してもらったこともあります。

大工さん、ありがとうございます✨

 

実は私も昔は職人をしていたので、いくつか道具を持っています。

戸当りやリモコン等を取り付けたり、長い部材を必要な分だけカットする時にも重宝します!

 

先日、工務の武田が大工さん達からインパクトドライバーと電動丸ノコを貰って

ドヤ顔をしていたのでイラっとしました"(-""-)"(笑)

 

日生の大工のOさんは、マキタ18Vのインパクトドライバーをケース付きで・・・

和気の大工のMさんは、マキタ18Vの電動丸ノコを新しい刃に付け替えて・・・

 

大工さんから貰ったインパクトドライバーと電動丸のこ

 

すこし、羨ましいです😊

 

いつも良くしてくださる大工さん達に、感謝ですね✨

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

山陽町店でIH実演会開催🍳

リファイン山陽町店でのIH実演会。展示のパナソニックキッチンはラクシーナの新色

 

今日は「秋のリフォームフェア」期間中イベント、 IH実演会 がリファイン山陽町店で開催されました🎉

 

イベントに遊びに来てださった皆様、まことにありがとうございます✨

 

メニューはIHで簡単につくれる揚げ物と、グリルでつくる揚げないヘルシーな唐揚げ

 

リファイン山陽町店でのIH実演会で作ったお料理 リファイン山陽町店でのIH実演会で作ったお料理のメニュー

 

 

料理で使ったIHの、日々のお手入れもご紹介✨

出来立てのお料理を食べた後は、キッチンのプロにかんたんお掃除術を教えてもらえます♪

 

次回は備前店でも開催します!

今日山陽町店の実演会にご参加いただけなかったみなさま、ぜひ備前店へ遊びに来てください✨

 

秋のリフォームフェア今後のスケジュール

 

秋のリフォームフェアはまだまだ始まったばかり!

今後も、美味しい😋&楽しいイ😊ベントを開催予定です💪

 

フェア中は大特価商品もたくさんご用意していますので、詳しくはぜひ

 こちら でチェックしてください👀✨

 

人気のパナソニックキッチンラクシーナをオトクに手に入れるチャンスです💡

山陽町店ではラクシーナの新色の面材をチョイスした展示キッチンもご覧いただけます。

 

みなさまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちいたしております😊

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前町では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

ハロウィン🎃ワークショップを開催しました!

近づくハロウィンを前に10月21日(土)22日(日)の2日間で

るおばけちょうちん作りとハロウィンバックのワークショッを開催しました🎪

 

たくさんのご家族にご来場頂きました。

ご来場ありがとうございました

 

ちょっと難しいおばけちょうちんも楽しそうに作ったり、

遊んだり、大盛り上がりの子供たちやじっくり黙々と作業する子もいてみんな一生懸命✨

ハロウィン ワークショップ    

ワークショップ

 

私たちも楽しい時間でした😊

おばけちょうちん

おばけちょうちん

 

帰る前に、作ったハロウィンバックにお菓子をいっぱい詰め込んで持って帰っていただきました!

お菓子詰め放題

ハロウィンバック

 

また次回も楽しんで頂けるワークショップを企画する予定ですので、

「今回ご都合が合わず来場できなかった~😢」方も次回をお楽しみに!!

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

窓を変えて寒さ対策はいかが?

朝晩が急に寒くなってきましたね。

もう冬支度!? こたつを出したよ~というスタッフもいます。

実は、お部屋の寒さの原因のほどんどは「窓」なんです! 

 

アルミの枠の、中連引き違い窓

▲アルミ枠の窓

 

窓は熱の出入りが一番多い場所なので、窓の断熱が寒さ対策には大切です☝point

 

窓の施工方法は色々あります。

 

 ① 外窓交換(ハツリ工法) 

今のサッシを解体・撤去して、新しく断熱性の高い〈複層ガラス〉のサッシに取替。

部屋内の間取り変更など大掛かりなリフォームの時にオススメ!

この工法は窓ガラスだけを工事することはできないので、外壁やクロスの補修工事も一緒に行います。

時間とコストがかかるので、思い切ってお部屋の他の部分も工事することがオススメ💡

 

 ② ガラス交換工事 

もともとあった〈単層ガラス〉(一枚だけのガラス)を〈複層ガラス〉に取り替え。

一番お手軽な方法ですが窓のフレームはそのまま使用するため、

アルミサッシだとフレーム部分から寒さが室内に伝わります。

窓断熱としてはもう少し、というところでしょうか。

 

 ③ 外窓交換(カバー工法) 

もともとあった窓フレームの上に、新しい窓がはまる窓フレームをかぶせて窓を取り付け。

壁を壊さずにすみ、ひと窓約半日で施工完了します。

 

 ④ 内窓設置 

もともとあった窓の内側に新しい〈複層ガラス〉の窓を新たに取り付け。

こちらも工事に必要な時間は、ひと窓一時間程度✨

最近もお客様邸で内窓設置工事をご依頼いただきました!

 

▼完成した内窓

内窓設置した工事後の4枚掃き出し窓

 

 ★内窓設置のメリット★ 

① 窓の冷気が抑えられてお部屋が暖かい

② 冬でも窓が冷えにくく、結露が抑えられる

③ 外気の影響が減ることでお部屋の温度が保たれ、冷暖房費が減る

④ 今ある窓の内側に取り付けるので、外からの音を低減する遮音効果がある

 

▼Before

工事前の4枚掃き出し窓。アルミのサッシ

 

▼After

内窓設置した工事後の4枚掃き出し窓

 

※白いフレームの新しい窓の向こうに昔の銀色のアルミフレームの窓も残っています。

 

今なら国の補助金「先進的窓リノベ事業」でオトクに窓工事ができるかも!?

窓の断熱リフォームに特化した補助金です。

補助金活用リフォームも当社スタッフにお任せください✨

ご検討の際はぜひご相談ください!

※補助金には条件があります。詳しくはお問合せ下さい。

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

秋のリフォームフェア始まりました🍁

 

10/14~12/17の期間で開催の秋のリフォームフェアが始まりました✨

 

食欲の秋🍠!!ということで・・

キャンペーン商品はパナソニックシステムキッチン「ラクシーナ」です!

お客様お好みのカスタマイズが50%OFFとなります。

 

その他にもOne-dayリフォーム工事として

IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機、レンジフード、キッチン水栓も

大特価となっておりますのでご検討中のお客様は是非この機会にご相談ください。

 

スケジュールの詳細

 

イベントカレンダー

 

▶▶ご予約はこちらから

 

IHクッキンググリルで焼いた焼き芋

 

IHクッキンググリルで焼いた焼き芋

 

週末はIHクッキンググリルで焼いた焼き芋をご用意して

お店でお待ちしております😊🍠

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

3D肉球畳をご紹介いただきました

先月のしんきんビジネス交流会でお知合いになった、株式会社赤木製畳の社長様に、可愛い畳を紹介していただきました!

 

肉球畳、3D畳

 

肉球畳、3D畳肉球畳、3D畳

 

この畳、なんと立体なんです👀✨

「肉球畳」として販売されている畳で、立体部分は畳表のクッションになっています!

 

肉球畳、3D畳

 

畳でこんなに丸いものが作れるんですね!

西日本ではこの立体、3Dの畳が作れるのは赤木製畳様だけとのことです。

肉球以外の形も作れるとのことで、星形や猫ちゃんのシルエットも可能とのことでした。

立体ではなく、畳の一部分に平面のまま色を変えてデザインをすることもできるとのことです。

 

肉球畳、3D畳

 

豊富なカラーの中から好きな色の組み合わせで、デザインできますので、多様な楽しみ方ができます✨

 

敷くだけでなく、立てて背もたれのクッションにしても◎

色々な楽しみ方ができそうです!

 

畳の提案のバリエーションが増えて、さらにお客様の新しい生活を楽しいものにできるようになりました♪

スタッフ一同日々新しい商品の開拓と勉強をして、お客様により良いご提案ができるように努めています✨

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

山陽店のハロウィン🎃の飾り付けをしました✨

朝晩、寒くなってまいりましたが皆様お元気にされていますか?

まもなく10月14日からリファイン備前店・リファイン山陽店で秋のリフォームフェアを開催いたします。

イベント詳細はコチラ

 

ハロウィン飾り

 

イベント開催に合わせて、リファイン山陽町店で楽しく飾り付けをしました🎶

10月中はハロウィンの飾り付けをしています。

皆さまにも見て愉しんでもらえると嬉しいです😄

 

 

秋はIH実演会や、焼き芋屋さんなどイベントもめじろおし!

近くへお越しの際は、ぜひご来店ください!

 

備前店の窓アートもステキですよ~👀✨

備前店ハロウィン窓アートブログはコチラ

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

ショウルームの窓アートが新しくなりました🎃

寺見建設のショウルームの窓アート

 

10月に入って一気に涼しくなりましたね🍂

スーパーや色々なショップでは9月からハロウィンの気配がしていましたが、

リファイン備前もハロウィン仕様に変わりました!

 

今回の窓アートの大作も、イベントでもいつもお世話になっているチョークアートの先生、@baba_chalkart様にご作成いただきました✨

 

寺見建設のショウルームの窓アート、黒猫 寺見建設のショウルームの窓アート、ハロウィンデザインおばけの木

 

毎回驚かされる色使いとデザイン、今回もどこを見ても楽しい一枚です👀✨

 

寺見建設のショウルームの窓アート、夜の様子

 

夜になるとまた違って更におどろおどろしい雰囲気に。

ペンダントライトの明かりでウッドデッキに落ちる影も怪しくて魅力的です🎃

 

お近くにお越しの際は、ぜひ窓の近くでご覧下さい!

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

備前市歴史民俗資料館の企画展に行ってきました

備前市歴史民俗資料館の企画展の展示。眞殿左鶴

 

現在開催中の備前市歴史民俗資料館の企画展、「眞殿左鶴―幻の名工、鶴の細工―」に行ってきました。

 

備前焼の名工の左鶴の数少ない現存する作品の、鶴の香炉が沢山展示され、

3Dで360°隅々まで見られるようにも工夫された、とても良い企画展でした✨

 

備前市歴史民俗資料館の企画展の展示。眞殿左鶴の備前焼

 

備前市歴史民俗資料館の企画展の展示。眞殿左鶴の備前焼の鶴の香炉備前市歴史民俗資料館の企画展の展示

▲白備前の鶴香炉、帯留めなどの作品展示

※写真は許可をいただいて撮影・掲載しています。

 

羽根や足、頭の細工がとても繊細で見ごたえがありました!

 

写真を撮り忘れたのですが…

最後に職員さんに、大きな備前焼の土管を紹介していただきました。

焼き物の土管は当社の建設現場でも昔はよく工事の際に掘り出していたそうです。

その土管に、近年伊部の「伊」の字が刻印されている物が発見され、備前焼の土管であることが分かったそうです!

備前焼の里の備前市では、昔は備前焼で作った土管を使っていたんですね👀✨

そんなこととはつゆしらず、社長も昔は普通に廃棄していたそうです💦

今ではほとんど町が整備されてしまって、池の底をさらったりするとまだ出る程度にしか残っておらず、

貴重な文化財となっているようです。

 

今後もしかしたら当社の土木部が発掘するかも!?

発掘したら保管して寄付していきたいと思います✨

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

 

測量のあれこれ

今年もやっぱりこんがり焼けた『たけちゃん』です。

先日、新築案件の敷地で地縄張りとレベル測量をしました。

 

※地縄張りについては▼写真のブログ記事をどうぞ!

分譲住宅用の地縄張の様子

 

レベル測量...これは高さを図る行為のことです。

高さを図る主な測量機器は以下の通りです。

 

①オートレベル+スタッフ

②回転レーザーレべル+受光器

③レーザー墨出し器+受光器

 

建築工事においては、敷地の高低差を測ったり、基礎の天端(仕上がりの高さ)を出したりします。

本来、野帳(※)に測点や高さの数値を記入して管理していきます。

※野帳とは…野外での記入を想定した、縦長で硬い表紙のついた手帳。

 防水加工が施されています。

野帳

 

今回は敷地の現状確認という事で、①の測量機器を使用し測量を行いました。

 

▼使った測量機器

測量機器のレベル機器の写真 本体部分 測量機器のスタッフ

 

 

そして表にまとめ、図面に書き込み整理しました。

▼まとめる表はこのようなものを使います。

レベル測量野帳シート

 

 

▼「配置図」という図面に落とし込みます

新築住宅の配置図面

 

 

測量機器の据付は不器用な私も随分慣れてきました。

測量機器を三脚に乗せてしっかり固定して使用します。

測量機器のレベル機器の写真 三脚付き

 

ちなみに、①の測量の際は目盛の付いた道具をまっすぐ直立の状態で立ててその目盛を読み取ります。

その道具の名前は...狩野英孝のネタの『スタッフーッ』ではなく『スタッフ』です。

お間違いの無いように。(…スベって大やけどを負いましたね…)

 

やけどはしてないけどこんがり焼けた『たけちゃん』でした。

 

日焼した腕の写真

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

ページトップへ戻る