スタッフブログ

不動産取得税ってどれくらいかかるの?

こんにちわ。宅地建物取引士の中村です。

 

最近は中古住宅を購入してのリフォームが流行りつつありますよね。

リファイン備前でも、移住や住み替えの新居に中古住宅を購入してリフォームをされる方が増えてきました。

 

そうした、中古住宅を購入する際、または新築を建てた、分譲住宅購入した、親などから家や土地を贈与されたなど、

「不動産」を取得すると、 不動産取得税 がかかります。

 

条件は色々ありますが、大体どれくらいの金額の税金がかかるかお話したいと思います。

 

 

 

家とお金を考える夫婦のイラスト

 

 

 

課税標準額は、原則として不動産の固定資産税評価額に基づいており、

通常は時価(物件を購入した時の価格)よりも低くなります。

 

 

目安としては、、、

 

土地の場合:時価の70%程度

建物の場合:時価の50~60%程度

 

税率は土地・建物共に〈原則4%〉ですが、2027年3月31日までの取得に限り、

いずれも税率3%の軽減税率が適用されます。

 

 

 

その他、不動産を取得した場合には登録免許税・固定資産税・印紙税などの税金もかかりますので、

新築を建てたい・中古物件を購入しようかな…といった時の資金計画の際、

これらの税金にかかる費用も念頭に置いておくことをアドバイスさせていただきます!

 

 

リファイン備前には宅地建物取引士が在籍していて、中古物件の購入からリフォームまで

ひとつのお店で対応できるので、別々の会社に依頼するより購入→リフォームの

流れがスムーズに対応できます♪

 

 

▼中古物件購入リフォームの施工例はこちら

中古住宅購入フルリノベーション|備前市 U様

 

LDKリフォーム|備前市 T様邸

 

中古住宅間取り変更リフォーム | 備前市 S様邸

 

 

 

自社取り扱い中以外の中古物件にも対応させていただきますので、

気になる物件がある方、中古物件をお探しの方、ぜひお気軽にご相談下さい!

リファイン備前のスタッフが一丸となって、理想の住まいの実現をお手伝いいたします✨

 

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

ページトップへ戻る