スタッフブログ

冬のあったかメニュー

 

こんにちは!

リファイン備前 営業の島田です。

 

寒い時期になると、あったかいメニューが食べたくなりますよね。

なかでも特に体が温まるのが!!

私が好きな鍋の種類はキムチ鍋です🍲

辛くて体が芯から温まるし、すごくおいしいですよね♪(味噌煮込みうどんも大好きです😋)

 

わが家では私と長女の2人しか辛い物が食べられないので、鍋の時はいつも嫁が二つ鍋を用意してくれます。

鍋料理のイラスト

なかなか普段言えないのですが、この場をお借りして。いつもありがとう😊

 

リファイン備前では、寒さ対策のリフォームも承っています!

今週末からは冬のリフォームフェアも始まるので、この機会に是非、ご相談ください。

 

ではまた次回!

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

わが家の家族をご紹介♪

こんにちわ!営業の吉富です。

 

今日は我が家の家族をご紹介します☺

 

 

ウーパールーパー

 

 

最近山陽町店のお客様からいただいたウーパールーパーちゃんが、わが家の新しい家族になりました♪

 

普段は水槽の底に居て、上から声を掛けるとこちらを向いて泳いで寄ってきてくれます🥰

 

 

ウーパールーパー

 

 

ウーパールーパーの特徴的なふさふさのエラは、水温が高い時や活動をしている時、

エサを食べるのに興奮している時などに赤く、水温が下がったり寝ている時は白くなるそうです。

 

 

ウーパールーパー

 

 

ウーパールーパーはエサを吸い込むように食べるので、砂利を敷くとエサと一緒に飲み込むこともあるそうなので、今はシンプルな水槽です。

ですが砂利を敷くことで歩きやすかったり、水が安定するというメリットもあります。

植物や木のオブジェ、かわいい陶器のお家などを水槽に入れてあげる飼い主さんもいるので、ここはリフォーム営業の腕の見せ所!

これからウーパーちゃんが快適に生活できるように、徐々に水槽をリフォームしていきたいと思います😁✨

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

ショウルームの窓アートが新しくなりました🎨

リファイン備前のショウルームの窓アート 夜の様子

 

 

こんにちわ!

酷暑の長い夏がやっと終わり、朝晩が冷え込む季節になりましたね🍂

 

ショウルームの窓も夏の装いから、秋へと衣替えしました♪

今回も@baba_chalkart様の作品です!

※アーティスト様のインスタアカウントは@baba_chalkartをタップ👆

@baba_chalkart様いつもありがとうごいます☺

 

 

▼お昼の様子

リファイン備前のショウルームの窓アート 昼の様子

 

 

触ったらふわふわしそうなうさぎの毛並や、動物たちの印影の深みが見ごたえがあります✨

 

 

リファイン備前のショウルームの窓アート うさぎフォーカス

 

 

近くにお越しの際はぜひ近くでご覧ください✨

 

ショウルームの中も恒例の秋の装いです🎃

ショウルームへもお気軽に遊びにきてください。

みなさまのご来店お待ちいたしております!

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

片上古道アート散歩に参加しています🎨

片上古道アート散歩 出店者看板

 

 

地域の芸術の秋イベントに出展しています♪

 

リファイン備前のお店の近く、片上商店街の秋のイベント【片上古道アート散歩】が今年も開催されています🎨

 

 

片上古道アート散歩 楽描きPARK会場 片上古道アート散歩 楽描きPARK内フードブース

 

 

今年で11回目となる今回も商店街の店店にアート作品が飾られ、落語会や路上ライブ、

書道や陶芸などのワークショップにあちこちで参加できます♪

軽食のフードコーナーもありますので、散歩で小腹が空いたら一休みしてゆっくりしていってください☺

 

 

片上古道アート散歩 楽描きPARK 落書き車

 

 

普段はできない「道に落書き」「車に落書き」もできちゃう、色々な文化芸術アートを散歩しながら気軽に楽しめるイベントです♪

 

 

リファイン備前では、ショウルームをご見学いただけます♪

 

片上古道アート散歩 ショウルームへのお客様

今日のご来店者様

 

 

この機会に、気軽にショウルーム見学してみませんか?

今日も17:00まで開催していますので、ぜひ片上商店街へ遊びに来てください♪

 

リファイン備前の駐車場はイベントへお越しの際にご利用いただけます。

商店街まで歩いて1分ほどですので、ぜひご利用ください。

みなさまのご来店お待ちしております!

 

------------------------------------

|片上古道アート散歩vol.11

日にち:10月5日(土)-6日(日)

時間:10:00~17:00

場所:備前市西片上地区 商店街周辺

------------------------------------

 

▼片上古道アート散歩のチラシ タップして拡大

片上古道アート散歩 チラシ 片上古道アート散歩 チラシ

 

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

省エネ効果もある、断熱材

 

断熱材とは、建物内部の気密性を高めるために重要な建材です。

外の暑さや寒さを遮り、室内を一定温度に保つ効果があり外気の影響を受けにくくするため、省エネにも効果的です✨

 

どこに使用するものか、条件などによって様々な種類があります。

 

◎床・・・カネライト断熱材、フクフォーム等の発砲板系と吹付断熱

断熱材 フクフォーム

 

◎壁や天井・・・グラスウール、ロックウール、吹付断熱等

断熱材 ロックウール

 

 

当社の新築工事の床断熱は、断熱性能の基準をクリアしたスタイロ断熱材を使用します。 (第3種b、厚さ65mm)

はめ込むときは受金具を使用します。

床断熱充填写真

 

新築工事の天井や壁の断熱は、日本アクアさんによる【アクアフォーム吹付断熱】です。

断熱効果基準に則って吹付の厚さや範囲が確定します。

アクアフォーム吹付断熱施工中

 

アクアフォーム吹付断熱

個人的に、吹付施工中と直後は、コーンスターチの良い香りがします😂

 

因みにリフォーム工事では、床断熱は金物なしの作業性の良いフクフォーム

天井や壁は安価かつ作業性の良いグラスウールを使用することが多いです。

 

以前、工務のたけちゃんが新築OB様の定期点検に行った時のことを話しているのを思い出しました。

 

“点検のために屋根裏に入ると、滅茶苦茶暑いです。天然サウナで、夏は地獄です😥痩せられるかも...(笑)”

 

その暑さを感じたうえで、室内の状態が快適であるということは

断熱効果が証明されている証拠だな~と思いました。

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

介護リフォームのご紹介

リフォーム工事において、“手すりを付けたい”・“段差を無くしたい”など、

介護に関わる工事もご相談いただきます。

 

今回は、車いす生活をされている奥様が普段生活するお部屋から使いやすいように、

もともと押入だったところを改修して、部屋内に車いす用の洗面化粧台とトイレを

新しく設けるリフォーム工事をご依頼いただきました。

 

 

リフォーム後のウォークスルー介護用洗面台とトイレ

 

 

車いすで使いやすいように、扉は無くしてオープンにしているので、

急な来客があった際にはトイレを隠せるようにロールスクリーンも取付させていただきました。

 

 

▼ロールスクリーンを降ろした様子

リフォーム後のウォークスルー介護用洗面台とトイレの目隠しロールスクリーン

 

 

住み慣れたご自宅で、車いすでもできることはご自分ですることで、身体機能や認知機能の

維持改善にも役立ちます。

 

部屋内で過ごすことが多くなるので、クロスやロールスクリーンは

気持ちが暖かくなるピンクを選びました。

 

 

リフォーム後の介護用洗面台

 

 

また、水が飛び散りやすい洗面台の正面と右側面には、ツルツルとしていて水を弾く〈サニタリーパネル〉を取り付けて、

掃除がしやすいように配慮し、床は車いすで走行しても大丈夫なように〈フロアタイル〉を施工しました。

 

 

▼〈フロアタイル〉ってどんな素材? 紹介記事はこちら

床の素材・種類のご紹介 -その2-

 

この他にも、一緒に広縁へのバリアフリー工事もさせていただきました。

 

 

 

今回のリフォームでは、介護保険を利用され、リファイン備前で市の

「介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請」をお手伝いしました。

 

介護保険を利用しての住宅改修とは、介護認定を受けていらっしゃるご本人や同居のご家族が

生活しやすいようにご自宅の設備を整えることです。

 

介護保険を利用しての住宅改修をお考えの方はまず、私達改修業者にご連絡いただく前に

担当のケアマネージャーや地域包括支援センターにご相談してみてください。

まずはどのような工事が必要かなどのアドバイスを、介護の専門家にしていただけます!

 

 

そしていざリフォームとなりましたら、今度は私たちの出番です✨

長年の経験から、どのような素材で・どのような設備で・どのような形でリフォームをするかをご提案いたします!

また今回ご紹介した事例の様に、費用の介護保険利用を市へ申請するお手伝いもさせていただきますので、

くわしくはお気軽にご相談ください。

 

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

無垢フローリングで明るく✨

本日は床の張り替えとトイレのリフォームの事例をご紹介いたします!!

当初トイレの水漏れからご依頼があり、お話を伺う中で

玄関ホールと廊下の床にたわみがあり気にされていました😥

 

玄関ホールが無垢のフローリングで明るく!!

床組みに問題はないので、フロア材の上貼りで解消できる提案をさせて頂きました。

床材はご主人の本物志向にそって天然素材の檜の無垢フローリングを採用頂きました。

床貼り替え前 

床貼り替え後

 

☝️桧の特徴☝️

ヒノキ材 経年変化

高級なイメージを持つヒノキは日本を代表する針葉樹。

強度が高く、湿気にも強いため耐水性、耐腐食性に優れています。

天然素材の持つ風合いと経年の色の変化を楽しんで頂ける仕上がりになりました。

 

そして水漏れが発生していた

トイレは石目調のコーディネートでシックに!!

小と大便器のある奥に深いトイレは尿ちりのお掃除も考慮して、

腰までのパネルを2面貼りました。

残りの広い1面の壁にはシックな石目調の壁紙を貼ってメリハリのある男前のトイレ空間になりました😊

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

〔土台敷き〕ってなに?

備前市伊部の分譲住宅工事の様子。土台敷き施工中

 

 

工務でありながらリモートワークをしようと画策する『たけちゃん』です。

 

今回は、過去にもご紹介した分譲住宅の工事のお話の続きです。

前回が〔足場〕で工事の順番としては前後してしまいますが、今回はコンクリートの基礎ができた後の、木工事の出発地点〔土台敷き〕とはどんな工事かをご紹介します。

 

※前回まではこちらからチェックしてください♪

■新築住宅の工事工程

1:〔地縄張り〕

〔地縄張り〕ってどんなこと?

2:〔基礎工事〕

基礎工事の作業工程をご紹介

3:今回の〔土台敷き〕

4:〔足場〕

「足場」についてご紹介

 

新築の場合は、このような順番で工事が進みます。

 

基礎ができあがったら、まず給排水設備工事の職人さんが床下の配管工事をしてくれます。

 

 

備前市伊部の分譲住宅工事の様子。配管工事

▲床下配管。青が水、赤がお湯のホース

 

 

この後に続く、木材のプレカット材料などの荷受けや基礎パッキン位置のマーキングが、現場管理にプラスアルファで担当する工務の私の仕事です。

 

 

 

備前市伊部の分譲住宅の土台敷き工事の様子。基礎パッキン

▲黒いゴム素材が基礎パッキン

 

 

基礎パッキンとは、コンクリートの基礎と土台の木材の間にすき間を開けて床下の換気を促す部材です。

ここから後は、大工さんの仕事となります。

(木造建築工事は、本当に大工さん様様です!(と、忖度・・・😁))

 

 

床を支える構造部分木材を調整して基礎パッキンの上に施工します。

備前市伊部の分譲住宅、土台敷き施工中の様子 備前市伊部の分譲住宅、土台敷き施工中の様子

床を支える構造部分の木部。木材が交差している部分の下で基礎との間を〔鋼製束〕という部材で支えます。

備前市伊部の分譲住宅_大引きと鋼製束

間に断熱材を敷き詰めていきます。

備前市伊部の分譲住宅の土台敷き工事の様子。断熱材敷き詰め中

構造用合板を張ります。

備前市伊部の分譲住宅の工事中の様子。構造用合板施工中

※板がない部分は浴室です。

防水材を散布します。

備前市伊部の分譲住宅の工事中の写真。床防水材散布の様子。

最後に雨や夜露に濡れないようにブルーシートで養生をします。

備前市伊部の分譲住宅の土台敷き工事の様子。養生の様子。

 

 

 

以上が土台敷きの工事内容でした。

このような工事を経て、お家の土台部分が造られています。

 

やっぱり工務がリモートワークは土台無理な話だな~、、、と寒くなる『たけちゃん』でした。

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

 

 

第18回岡山県しんきん合同ビジネス交流会に出展しました

第18回岡山県しんきん合同ビジネス交流会に出展いたしました。

 

 

第18回岡山県しんきん合同ビジネス交流会 寺見建設ブースの様子

 

 

 

信用金庫様と取引のあるお会社の交流会で、寺見建設も昨年に引き続き出展いたしました。

 

 

第18回岡山県しんきん合同ビジネス交流会 寺見建設ブースでの商談の様子 第18回岡山県しんきん合同ビジネス交流会 会場の様子

 

 

 

県の内外のあらゆる業種がコンベックス岡山に集う、

普段なかなか親交のない業種のお会社様と出会うことができる貴重な会で、

今年もたくさんのお会社様とご縁をいただくことができました。

 

 

新しく知れた商材などもあり、今後のお客様へのご提案に役立てて参ります。

 

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

スリムな内窓で快適な暮らしを

 

パナソニックの新商品「内窓」が今年の7月より発売しております。

 

内窓(二重窓・二重サッシ)の特徴

内窓の特徴

 

内窓の特徴

内窓の特徴

内窓の特徴

 

 

住まいの快適性が向上する

\ 内窓のメリット /

内窓のメリット

内窓のメリット

内窓のメリット

内窓のメリット

内窓のメリット

 

条件によっては国の補助金も活用できます✨

内窓をご検討中の方、お気軽にご相談ください。

 

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----


リファイン備前では確かな実績と豊富な経験で
小さなお困りごとを解決!
大きな夢をカタチにします。

備前市・赤磐市・和気町・瀬戸内市・岡山市東区で
リフォーム・新築をお考えの方・・・

ページトップへ戻る